【お盆特集】盆踊りで使う曲をPCからiPhone6/Plusへ簡単に転送しよう!

• Filed to: お祭り・イベント • Proven solutions

盆踊りを踊る

日本では古くからお盆の時期になると盆踊りを踊ります。
なぜ盆踊りを踊るのかというと諸説ありますが、一番思われている説としてはご先祖様たちの霊を迎えては送りだす、供養するために踊るのが盆踊りだとされているのではないでしょうか。


そんな盆踊りですが、地域によって様々な盆踊りの曲があることはご存知ですか。たくさんありますが、その中から五つを簡単に紹介してみたいと思います。

東京音頭

元は丸の内音頭という名前だったそうですが、後にタイトルと歌詞が変わり、レコード化されたことで一気に広まったことで定着しているのだとか。
日比谷公園で初披露された経緯もあり、今も日比谷公園で例年通り行なわれています。

炭坑節

炭坑節は福岡県で定着している盆踊りの曲です。
こちらは炭鉱で働いていた女性労働者によって歌われていたものを元にして、二度のレコード化を経て大きく広まったといわれています。

北海盆歌

北海盆歌は「エンヤー コーラヤ ハ ドッコイジャンジャン コーラヤ」の部分だけ聞いてピンと来る方も多いほど、ある有名なバラエティ番組によって全国的に有名な曲として知られるようになりましたが、元は北海道の民謡であり、盆踊り曲としても使われています。

ソーラン節

ソーラン節も北海盆歌同様北海道の民謡の一つということですが、近年では盆踊りで使われていたり、小中学校で子どもたちがソーラン節の踊りを学んで、披露することもあります。
「ソーラン ソーラン」と力強い掛け声が耳に残るでしょう。

東京五輪音頭

東京五輪音頭はその名のとおり、東京五輪が開催される前に登場した曲です。
すっかり盆踊りの曲として使われていますが、現在は2020年の東京五輪開催予定の影響で今後耳にする機会がさらに増えそうですね。

PCで用意した上記の音楽をiPhoneへ転送


これらの曲をiPhoneへ追加して、身内だけで盆踊りを踊るために流すのもいいかもしれません。
PCで用意した上記の音楽をiPhoneへ転送するなら、私はiSkysoftからでているiPhone データ転送 for Windowsを使います。

iPhoneとPCを繋ぎ、iPhone データ転送 for Windowsを起動させ、画面左側にあるiPhoneのメニューの中からミュージックを選びます。

その後、画面上部にある追加ボタンをクリックし、盆踊り用の曲を追加しましょう。

これだけでPCからiPhoneへ曲の転送が完了します。こんなに扱いやすいソフトは他にないのではないでしょうか。

iPhone データ転送 for WindowsならばPCからiPhoneへ動画や写真なども同様に転送できますので、機会がありましたら是非使ってみましょう。

0 Comment(s)

関連トピックス

Home > お祭り・イベント > 盆踊りで使う曲をPCからiPhone6/Plusへ簡単に転送しよう!