クロマキー合成のやり方と合成できるソフトを紹介

> How to > Filmoraの基本編集 > クロマキー合成のやり方と合成できるソフトを紹介

• Filed to: Filmoraの基本編集 • Proven solutions

映像演出の1つにはクロマキー合成と呼ばれるものがあります。クロマキー合成はキーイングと呼ばれる映像合成技術の1つとして知られているものです。人物と背景の合成映像を作るときなどに使用されるもので表現の幅を広げることができます。

クロマキー合成を使用すればキーイングという切り抜き映像技術によって、通常では実現できない映像を作ることができます。特定の色を透明色として認識させる手法なので、対象のカラーが人間側の服装などに入っている場合、対象カラーのある部分も透明化されます。一般的に透明カラーに採用される色は人間の肌色と補色になっているブルーやグリーンカラーが使用されています。クロマキー合成は天気予報のバックグラウンドなどに使用されることが多いです。映画などでは登場人物と、cgで制作した背景を合成させるときにも使用しています。クロマキー合成とはどのようなものなのか、対応するソフトウェアなどを知っておくと映像編集を行いやすいです。ここでこれを紹介します。また「Filmora」というソフトを使ってクロマキー合成のやり方を紹介します。


Part1:クロマキー合成とは

 クロマキー合成は従来より利用されていたブルーバック合成に似た技術を使用して映像の合成を行います。正式名称はクロマキーイング技法と言います。クロマキー合成は別々に撮影した映像を編集ソフトを利用して合成します。またリアルタイムで合成することも可能で動画配信などにも活用できます。クロマキー合成のメリットは均一ではっきりとしてた合成映像を作ることができる部分です。人間の肌色に関してはくっきりとしてキレイに残るので違和感のない合成映像を実現できるのが強みです。


Part2:クロマキー合成での注意点

1)クロマキー合成を使用するときには撮影に向かない衣装を着用していけません。クロマキー合成ではブルーやグリーン系の背景を使用して撮影を行います。そのため衣装にブルーやグリーンカラーが入っていると、部分的に色が抜けてしまい不自然な合成映像になってしまうからです。ネクタイやシャツなどにブルーやグリーンカラーが入っている洋服は避けておくのが無難です。またネイビーなどの濃厚な青色や明るく淡いグレーなどの色が抜ける時があるので注意しておきましょう。

2)ラメが入っている衣装や白い服なども着用してはいけません。白いシャツなどを着用するとライトの影響を受けて、シャツに部分的に背景のブルーやグリーンカラーが映ってしまいます。すると映り込んだ部分が色抜けします。またキラキラ光るラメにも背景色が映るので注意が必要です。

3)演者はアクサセリーの着用にも注意が必要です。貴金属もバックカラーが映り込んでしまうので、合成映像の撮影をするときに金属製アクサセリーを身につけるのは好ましくありません。


Part3:Filmoraでクロマキー合成のやり方

step1:ソフトウェアを立ち上げて合成したい動画ファイルをインポートします。

動画ファイルをインポート

step2:合成したい動画をタイムラインに追加します。

動画をタイムラインに追加

step3:動画をグリーンスクリーン処理し、合成します。

タイムラインの二段目に追加された画像をさらに右クリックし、「グリーンスクリーン」をクリックします。すると設定画面が開きますので、チェック欄にチェックを入れて有効にし、透明化させたいカラーを選びましょう。 今回は青の背景、つまり青を透明化させたいので青を選び、後はOKをクリックするだけです。インターフェースに戻り、右側のプレビュー画面で、合成された動画の位置とサイズを調整します。 これで画像の青の背景が消え、代わりに映画が背景に映っている事がわかります。

動画を処理

動画を処理

step4:合成された動画を出力します。

動画を出力


クロマキー合成は古くから使われているブルーバック合成に似た映像技術です。2つの映像を合成して合成映像を作ることができます。クロマキー合成をするときには、演者の衣装にブルーやグリーンカラーが入っていると、色抜けするので注意点が必要です。初心者でも専門知識が必要なく合成映像を作りたいときには、クロマキー合成機能が備わっている「Filmora」を使用してみましょう。