iPhoneやiPadなどのデバイスに、旅行や友達同士で撮影したお気に入りの動画が多く入っている方もいると思いますが、デバイス内だけにデータを保存している場合、データが消えてしまったら二度と元に戻すことは出来ません。
しかし、操作ミスによりデータを削除してしまったシーン、デバイスの不具合によるデータの消滅してしまったシーン、ミスにより上書きしてしまったシーンも、iCloudを利用することにより、いつでもiCloudのバックアップから動画を復元することが出来ます。 iCloudから動画を復元する方法は、デバイスからiCloudにアクセスし、バックアップしてある動画を復元すればよいのですが、Macユーザーの皆様には「iPhone データ復元 for Mac」というソフトを使ってiCloudのデータの復元をお勧めします。
それではiSkysoft社の「iPhoneデータ復元 for Mac」でiCloudから動画を復元する方法を紹介します。

iCloudから動画を復元する必要なツール :
- iPhone データ復元 for Mac
iCloudから動画を復元する手順
Step 1
Macとデバイスを接続して「iPhone データ復元 for Mac」を表示させます。
Step 2
「iCloudバックアップからリカバリー」をクリックしAppleIDとパスワードを入力し、パスワード入力欄の右にある矢印をクリックします。
Step 3
矢印をクリックするとiCloud内にバックアップしてあるデータ一覧が表示されるので、復元させたいデータのステータス欄にある「ダウンロード」をクリックします。
Step4
「ダウンロード」をクリックすると、ダウンロードしたいファイルの選択画面になりますので、必要な項目を選択し「次へ」をクリックします。
Step 5
「次へ」をクリックするとダウンロードが始まり、その後スキャンがされ、完了後チェック欄が表示されますので、必要な項目にチェックを入れ「復元」をクリックすれば完了となります。
渡辺純子
編集
0 Comment(s)