キャンプ飯動画を編集する方法ご紹介

田中摩子 updated on 2022-03-24 19:34:41
> Filmoraの基本編集 > キャンプ飯動画を編集する方法ご紹介

キャンプ動画について

コロナ禍の影響も受け、都会の人混みを避けるキャンプブームがより一層広がっています。そのキャンプの醍醐味は何と言ってもキャンプ飯!大自然の中で食べるご飯って、何より最高ですよね。そのおしゃれなキャンプ飯動画を撮影して編集し、SNSに投稿してみませんか?キャンプがより楽しくなること請け合いです。

ここでは、簡単おしゃれなキャンプ飯のレシピと、パソコンソフトを使ったキャンプ飯動画の編集方法をお伝えします。これであなたは名キャンパーの仲間入り!


Part1:簡単おやれなキャンプ飯のレシピ19選

①バーベキュー

特徴:

キャンプ料理の定番です。簡単、かつみんなで囲めて盛り上がりますが、いつものバーベキューに少し変化を持たせたい場合は、事前に肉を漬け込んだりと、下味をつけておけば一味違うバーベキューになります。

②焼き鳥

特徴:

こちらも定番で、事前に肉や野菜を串にさしてタレにつけておけば、キャンプ場では焼くだけの調理で簡単です。子どにも人気があり、お酒のおつまみにもなる万能料理。味付けを変えて色々アレンジしてみましょう。

③鶏肉とトマトの煮込み

特徴:

煮込み料理は具材を切って炒めて、あとは煮るだけ。手軽にできるので、バーベキューを楽しんでいる間にも、でき上がります。大きな鍋を使えば大人数分も一気に。具材のカットもバーベキューの具材と一緒にやってしまいましょう。

④ビーフストロガノフ

特徴:

ざく切り玉ねぎと切り落とし牛肉を使えば下準備も少なく、炒めてあとは煮込むだけです。サワークリームは、生クリームやヨーグルトで代用することもできます。

⑤煮込みハンバーグ

特徴:

えのきを入れると旨味成分が加わります。材料を買い、手を加えることなく全て鍋に入れて煮込むだけで完成。手軽におかずを作れます。バーベキューの残りのピーマンやカボチャなどをのせて色を加えると、彩りも加わります。

⑥生春巻き

特徴:

直火にかけない料理。生ハムなどを使えば食材を茹でる必要もなく、巻くだけでおいしく食べられます。野菜中心でヘルシーなのもいいですね。簡単に作れる副菜として、またキャンプの朝飯としても重宝します。

⑦ホットドッグ

特徴:

こちらも基本的に火を使う必要がありません。火だけでなく包丁も不要なので、お子様も一緒に作れます。ソーセージを炙ったり炒めたり茹でたり、また、パンを焼いてカラッとトーストするなど、アレンジが可能です。

⑧ホットサンド

特徴:

キャンプの朝食といえばホットサンドです。ガスで調理できること、食材を挟むだけで簡単に作れることから、キャンパーの朝食メニューの定番です。ランチパックを使えば、そのまま入れて焼くだけで温かい朝食ができるので、手軽に楽しめます。

⑨ハム(ベーコン)エッグ

特徴:

ハム/ベーコンを焼き目が付くまで加熱して、その上に卵を割り入れるだけ。味付けは、シンプルに塩だけでもいいし、ケチャップやソース、しょうゆでもおいしいです。食パンの上に乗せて食べれば食器も汚れないので片付け作業も簡単です。

⑩チーズリゾット

特徴:

キャンプで温かいご飯が食べたい時におすすめ。簡単に作れて消化も良く、キャンプにもってこいです。下準備をして出かければ、キャンプ当日は短時間で作れます。

⑪クスクスピラフ

特徴:

キャンプ場での主食と言ったら、飯ごうで炊くご飯やバーベキュー後の焼きそばですが、変わり種としてお米にそっくりな、世界一小さなパスタ・クスクスで作るピラフがおすすめ。初心者でも簡単に作れて、子どもも好きなピラフ。ニンニクと玉ねぎを炒めたら、水とカレー粉、クスクスを入れて煮ます。水分がなくなるまで煮たら味付けをして完成です。

⑫焼きおにぎり

特徴:

おにぎりを自宅で握っておけば、あとは焼くだけ。「キャンプ前日に余ったご飯を何とかしたい」という時にも好都合。醤油や味噌を少し付けるなど、工夫すればよりおいしく食べられます。

⑬スペアリブ

特徴:

食べやすいように小さめに切ったスペアリブを茹で、すりおろした玉ねぎ、ニンニク、しょうゆ、パイナップルジュース、はちみつ、ケチャップを混ぜて作ったタレにスペアリブを混ぜます。それをビニール袋に入れて冷蔵庫で一晩寝かせ、当日は炭火で焼くだけ完成です。

⑭ローストビーフ

特徴:

ローストビーフもキャンプで作れます。材料もいたってシンプル。火加減に自信がないという方は、温度計付きの調理器具を使えば大丈夫。

⑮焼豚

特徴:

豪快に焼いてみんなで食べれば盛り上がります。余ってしまった時は、ラーメンなどの具材としても喜ばれます。

⑯野菜のダッチオーブン蒸し

特徴:

切って蒸すだけで野菜を丸ごと味わえる料理です。ダッチオーブンに野菜を並べ入れて軽く味付けし、最初中火から、次に弱火で加熱します。あとはバターを余熱で溶かして混ぜるだけ完成します。

⑰シャケと野菜のホイル焼き

特徴:

アルミホイルにシャケと野菜やきのこを適度な大きさにして入れて包んで焼くだけ。シャケは皮付きの方がふっくら焼けておいしくなります。

⑱生ハムのサラダ

特徴:

キャンプではどうしても肉メニューが多くなりがちなので、健康のためにもサラダは必要です。生ハムのピンクやトマトの赤、ピーマンの緑などのコントラスが美しい、彩り鮮やかなサラダ。動画映えにも持ってこいです。

⑲まるごと玉ねぎのスープ

特徴:

網グリルの上で皮付きのままの玉ねぎをまるごと焼いてスープに入れます。見た目も楽しめますし、玉ねぎの甘みがアクセントになったおいしいスープです。

特徴:

肌寒い朝のキャンプ場。そんな時には、体が温まるクラムチャウダーとパンがうれしいですね。海鮮もおいしく食べられます。あさりだけでなく、他の魚介を入れてもいいですね。

Part2:キャンプ飯動画を編集する方法

Windows版ダウンロード  Mac版ダウンロード

おしゃれなキャンプ飯の動画撮影ができたら、その動画を編集しましょう。ここではFilmora無料体験版を使った、簡単な編集方法を説明します。

>> Step1.まずFilmora無料体験版をダウンロードしてPCにインストールし、Filmoraを起動します。

>> Step2.撮影した動画や画像、BGM用の音楽などの素材をメディアライブラリーにクリップとして追加します。

>> Step3.動画クリップを下のタイムラインにドラッグ&ドロップするとプレビュー画面に表示されます。画面下部の操作ボタンで動画をプレビューすることができます。

>> Step4.動画を再生すると、タイムラインの赤いバーが移動するので、バーを移動して画面クリップの不要な部分を分割し、必要な部分をつなぎ合わせます。

>> Step5.次に動画にタイトルやレシピ、調理の説明などの文字を追加します。タイトルタブをクリックすると、テンプレートが表示されるので、サムネイルをダブルクリックして文字のデザインや動きを確認します。

>> Step6.好きな文字を決めたら動画の少し上にドラッグ&ドロップして追加します。

>> Step7.タイトルグループコントローラーで、テロップ全体のレイアウトを調整します。

>> Step8.次にBGMです。オーディオタブでFilmoraの搭載音楽を表示し、BGMとして使用します。

>> Step9.オーディオトラックにドラッグして、動画にBGMを追加します。

>> Step10.メディアタブから自由にPC内の音楽をインポートして使うこともできます。

>> Step11.音量はオーディオクリップの線で調整します。

>> Step12.音楽が長すぎる場合には、クリップの箸の白いタブをスライドしてフェードアウトします。

これで基本的な編集作業は終了ですが、その他、画面上部のタブには動画を盛り上げる様々な効果が用意されているので、チャレンジしてみてください。キャンプ飯の動画には、カラフルな野菜やフルーツなど、なるべく彩りがあるものを選ぶと、見栄えがよくなりますよ!


キャンプ飯動画

おしゃれなキャンプ飯とFilmora無料体験版を使った動画編集方法について説明しました。Filmora無料体験版だと、出力に透かしが入りますが、気になる方は正規版をご購入ください。SNSで皆様のおしゃれなキャンプ飯動画が見れることを楽しみにしています。

Windows版ダウンロード  Mac版ダウンロード
製品にご質問やご不明がございましたら、 お気軽にサポートチームにお問い合わせください >
よくあるご質問
Wondershare IDを作成する方法
1. Filmoraを起動し、スタートメニューから「新しいプロジェクト」を選択します。画面右上の「アカウント」ボタンをクリックすると、登録画面が表示されます。[アカウント作成]をクリックします。
2. メールアドレスとパスワードを入力します。Wondershare IDを新規する前に、プライバシーポリシーとエンドユーザー使用許諾契約書を確認してください。作成したアカウントでログインした状態になります。 詳しく見る >>
方法1:Filmoraからログイン  詳しく見る >>
方法2:Filmstock公式サイトよりログイン  詳しく見る >>
大変恐れ入りますが、既に体験版で出力された動画の透かしは消せませんので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。また、体験版で作成した動画を透かしなしで出力するには、弊社ソフトの有料版を購入して頂く必要がございます。